詰将棋 #3 - 邪魔な駒
2023年07月11日

詰将棋です。
問題

3手詰です。
ヒント:先手の2四の銀がいなければ...。
答えは下記。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
こたえ
(途中図と詰め上がり図)
2四の銀がいなければ、▲2四角成で1手だけで詰みます。
詰将棋に関わらず、詰む・詰まないの局面では、「(味方の)この駒さえいなければ詰むのに!」という状況が将棋にはよく現れます。
この問題の場合は2四の銀が「邪魔駒」なんですね。
正解は「▲2三銀不成(途中図)△同角▲2四角成まで」の3手詰です。
初手で邪魔だった2四の銀を玉方に「押し売り」します。
△1三玉と逃げれば▲2二角成で詰みです。
後手は取るしかありませんが、2四の銀をうまく消してマス目を空けられたので、▲2四角成が実現できます。